World IA Day(WIAD)は「情報アーキテクチャ」(Information Architecture, IA)の国際イベントです。今年3月2日、世界中の数十都市で「コンテキスト」をテーマとするイベントが開催されます。
情報アーキテクチャとは「情報を分かりやすくする技術」や「理解のデザイン」をあつかう専門分野のことです。主にIT分野で情報アーキテクチャの設計が実践されています。しかし、多くの人が情報を扱う仕事をしているという意味では、意外と身近な分野でもあります。
みんなでワイワイガヤガヤ話し合うイベントです(前回の様子)。専門家に限らず幅広い方々の参加を歓迎します。
イベント概要
- 日時:2024年3月2日(土) 14:00-18:00(※開場は13:30、閉会後に懇親会)
- 場所:ゼロベース(福岡県福岡市中央区天神4-1-18 サンビル3階)
- 参加費:無料
プログラム
- オープニング・トーク
- ライトニングトーク&ラウンドテーブル
- 東京会場と中継してクロストーク
- クロージング
ライトニングトーク&ラウンドテーブル(RT<)とは
ひとりが短い発表をしたあとで、みんなで議論するという形式です。
- ライトニングトーク(LT)とは、数分〜15分間くらいの短い発表・話題提供のことです。
- ラウンドテーブル(「円卓」)とは、参加者でフラットに議論し合うことです。
これを45分、休憩を挟んで3回ほど繰り返す予定です。
ご参考:前回の様子
ライトニングトーク発表者募集
スライドの準備は不要です。フリーハンドで喋ってもらえれば。もちろんスライドがあれば画面に映し出すこともできます。
今年のグローバル・テーマは「コンテキスト」です。とても幅広いテーマですね。ほとんどどんな話題でも「コンテキスト」というキーワードを絡めて発表できるんじゃないでしょうか。
また、何らかの経験や知見を発表するだけでなく、むしろ悩みや問いを投げかけるような発表でも結構です。せっかくみんなで議論できるラウンドテーブルの時間を活用してください。
ぜひ臆せずご応募ください。発表に関する相談やレビューも受け付けていますのでお気軽にリクエストしてください。
Discord「World IA Day」にご参加ください
本イベントに関する連絡や交流のため、Discordサーバー「World IA Day」の #wiad-japan チャンネルに参加してください:招待リンク。
Venue, parking and transit
ゼロベース(アクセス)
福岡県福岡市中央区天神4-1-18 サンビル3階
(日本銀行裏、セブンイレブン上)